SK-BASE

こちら、SK-BASEです。現在はロサンゼルスを拠点に発信中!

もっともアメリカンなスーパーRalphs(ラルフズ)

先日ラルフズで、トイレットペーパーを買いに行ったとき、となりにたオバサンから、「そこの会社のは買ったらダメ!貧富の差が広がる!ダメ!」と説教され、仕方なくいつもは買わないトイレットペーパーを買った、こちらSK-BASEです。

これまで、いくつかこちらのスーパマーケットを紹介してきましたが、その中で何度かWhole Foods(ホールフーズ)について言及したと思います。要するに高いのです、あそこ。

バラエティを求めるとホールフーズになります

前回、Trader Joe'sは間違いないスーパマーケットとして紹介しましたが、弱点はあります。あそこは安くてオーガニック製品を手に入れることができますが、安さ上の自社ブランド展開なので、バラエティに欠けます。

アメリカのここ行っとけば間違いないスーパーTrader Joe’s

話は少し変わって、私は敏感肌なのです。こちらでバスグッズで、パンテーンやダブとか買って、使った次の日は皮膚少しヒリヒリして痒くなってしょうがないのです(あくまでも個人の感想)。それで、バスグッズは少し良さげなものを購入するのです。

もちろん、Trader Joe'sにはオーガニックのバスグッズも用意されているのですが、だいたいミントの香りとかでバラエティがない、どうせならもう少し香りを楽しみたいということで、バスグッズを買うときはWhole Foods(ホールフーズ)に行きます(まあ、だいたい半年に一回だからいいかなと)。

もしあなたが貴族ならホールフーズこそ間違いないスーパマーケット

オーガニック、遺伝子無調整、ホールフーズを象徴します。ホールフーズに売られている製品はどれもこれもオーガニックです。逆にそれでないものがあるのかといった感じです。

野菜や果物なんかもバラ売りで積み上げられていて、圧倒的な種類の豊富さです。Trader Joe'sも流石にここまでない。ニンジンが黄色や茶色と、見たこともないものがたくさんありますからね。

これまでホールフーズが高い高いと行ってきましたが、どのくらい高いかを比較するため、ホールフーズ、Trader Joe's、ラルフズで比べてみたいと思います。

今回、比較するのは甘玉ねぎ。玉ねぎ1個あたりだいたい0.8ポンドだったので、ざっと並べてみると

  • ホールフーズ:$1.59
  • Trader Joe's:$0.59
  • ラルフズ:$1.19

意外だったのが、ラルフズの野菜が割りと高いことですね。さすが、自炊の味方Trader Joe's、ホールフーズと比べると2.5倍くらい安いです。ホールフーズはカリフォルニア産で地産地消なんでしょうが、学生の私には無理ですね(笑)。

見るだけでも楽しいところお土産選びにも最適

何度もいいますが、豊富さでいうとホールフーズが一番です。私の大好きなビールも地元、国内、国外と色とりどりです。実際、去年のクリスマスはここでベルギーのクリスマスビールを購入して、楽しみました、おいしかったです。

お惣菜もあります。店内または店外テラスに飲食コーナーがあるので、買い物を一通り楽しんだところで、お惣菜を購入して食べるのもいいかもしれません。サラダバーも用意されているので、至れり尽くせりですね。

お惣菜は中華や日本食も用意されています。寿司が一パックだいたい$8でした。ちょっと高いか日本と変わらないかですかね?ただ、青モノはなく、だいたいサーモンかマグロなのでそこらへんはあしからず。

多すぎて逆に困るバスグッズコーナー

一通り、見終えたところで、目的のバスグッズコーナーに行きます。上の写真はチーズではありません、石鹸です。ちなみに今回は化粧水を買います。乾燥したカリフォルニアの地ではこれがないと、すぐに顔が粉ふきます。肌のお手入れ大事ですね。

種類が豊富なのはいいことですが、逆に多すぎても何を選んでいいか分からなくなりますよね。子どものころ好きなモノを買っていいと言われ、逆に困ったのを思い出します。ということで、私が購入しているバスグッズも紹介したいと思います。

歯磨き粉はTom'sです。お値段が手頃でオーガニック商品となっております。ただこれは、フレーバーは少ないですがTrader Joe'sにも売ってあります。

ボディソープはDr. Bronner'sの石鹸(写真のカラフルなやつ)です。個人的には石鹸が無駄なく使えていいですね。あとこの石鹸はAll Purpose(全般に使える)ということで、髪洗うにも使えます。実際、前回「北北西に進路を取れ」の旅行ではこの石鹸を持って行き、シャンプーは持って行きませんでした。色んな香りがあるのも特徴で、今のところは桜の香りが好きです。

Part0】旅を始めます、テーマは北北西に進路を取れ

家で使っているシャンプーはgiovanniです。これは髪洗ったあと、キシキシしないし、次の日に頭がムズムズしないのでお気に入りです(買う機会は少ないですが、前に何人かのルームメイトから借りて、いくつか種類を試しております)。ほかのも試してみたいですが、他のは高かったりするので、値段と質の均衡が一番これが私のイチオシです。

最後に、化粧水です。化粧水を辞書で調べると"skin lotion"と出ますが、こちらでskin lotionを買うと、クリーム状態になっており、どちらかというと乳液に近いです。ということで、アメリカで化粧水を探すときは"Facial Toner"とか"Toner"が探す商品になります。

お目当ての化粧水は2種類ありますが、ビタミンCタイプとシワ対策用とで、シワを気にする年齢でもないのでビタミンCタイプを購入したいと思います。

あ〜、肌に潤いを、カリフォルニアの強い日差しに強い肌を


これでオシマイ、よかったらシェアしてね。

投稿URL

関連するタグ

生活
スーパーマーケット

いつの間にか2019年も1ヶ月過ぎていた。こちら、SK-BASEです。

2018年夏にカレッジを卒業し、実績を求めて様々なことに挑戦していたため、2018年後半は目の回る早さで過ぎ去ってしまいました。

2017年に一度、カレッジでどのような授業を取っているか紹介したと思いますが、今回からカレッジ生活の振り返りの意味も含めて1学期ずつ紹介していきます。

続きを読む...

日本は40度近い猛暑日が続いていると、ちらほら聞きますが先週パサデナは最高気温46度になりました。エアコンの温度計が暑い日で(華氏)96度と表示されていたりすますが、3桁超えたためか”HI”と表示され測定不能になっていました。そんなこちら、SK-BASEです。

続きを読む...

こちら、SK-BASEです。2016年の秋学期からスタートした私のアメリカカレッジ生活も2018年の春学期を持ちまして、修了しました。どんなことを学んでいたのかは一度、映画製作初級のクラス紹介の記事でも紹介しましたが、もちろんこれ以外にも数学や歴史、心理学、化学など一般的な授業も履修していました。これは全て、Associate Degree(準学士)を取るためです。しかしながら、全てとはいいませんが(笑)、意外と取って良かったという授業もいくつかありました。それはまた別の記事おいおい紹介したいと思います。

続きを読む...

最近の週末はピザ生地をこねている、こちら、SK-BASEです。 日本は新年度までもう少しですね。新年生や新社会人の人たちで、地方から都会に出てくる方も多いのではないでしょうか?私は3年前に熊本からロサンゼルスというアメリカで2番目に人口の多い都会に出てきたのですが、熊本の治安のよい環境と違って、都会では様々なことに警戒を怠ってはいけません。

続きを読む...

こんにちはこちら、SK-BASEです。今日はタイトルにもあるとおり、私の考えを全面的に発信するため、留学生活を紹介するものではありませんが、この留学生活を経て見えてきたものを紹介します。

続きを読む...

ロサンゼルスに来てからかれこれ3年が過ぎようとしています、こちら、SK-BASEです。

ロサンゼルスに来てからまず初めに買いに行ったのは水でした。人間、いや全ての生き物において大事なのは水ですよね?

続きを読む...

みなさん、こんにちは9月になり暦上夏も終わってしまいました。ところがどっこい先週、気温42度まで上がって、夏がカムバックしてきたLA。まだまだエアコンが必要そうだと感じた、こちら、SK-BASEです。

続きを読む...

この記事は後編です。前編はこちらにあります。

さて、3作品終えたところで、授業も後半になりました。ちなみに3作品目前に中間テストがあっています。中間テストは制作で使う用語のチェックになります。おもしろい映画で重要なのはシリアスなものでも必ずある、合間のクスッとした要素です。それを代弁するかのように問題にすらユーモアが含まれています。例えば、

続きを読む...

LAに留学しているのは、映画製作の勉強のため。こちら、SK-BASEです。

私が、日本にいてLAに留学したいと考えていたとき、実際のところ、どういう勉強してるんだろうと気になってしょうがありませんでしたが、当時インターネットで検索しても、出てくるのは留学後の話ばかりで、その途中の過程が見たいんだよと思っていました

続きを読む...

先日、ロサンゼルスのドジャースタジアムで開催されたWBC(World Baseball Classic)の準決勝戦、日本vsアメリカの観戦に行ってきました、こちら、SK-BASEです。

結果は御存知の通り、2-1でアメリカの勝利となったわけですが、日本の野球はしっかりと、存在感を残していッタと思います。ということで、何度かドジャース戦も見たことある、著者がアメリカ人目線になってみて、準決勝戦の空気を伝えられたらと思います。

続きを読む...